F1で得たノウハウをベースに、フェラーリのターボチャージド2リッターV8はさらに開発が進み、非常に好ましい結果を得ることになります。リッター当たりのパワーはこれまでの最高値127bhpを記録するだけでなく、低い回転数で高い最高トルクを発生するようになるなどエンジンのフレキシビリティが大幅に向上したのです。ターボは3000rpmという低回転から、回転の上昇にシンクロして効くようになり、以前よりはるかに運転しやすいクルマになっています。
1986 年に登場したGTB ターボとそのタルガルーフ版のGTSターボは、イタリア国内市場専用の“税金対策モデル”で、V8エンジンを横置きにした2シーターシリーズの最終型でした。
基本的にGTB ターボはその名前が示すように328 GTBのターボチャージド版ですが、エンジンは2リッターです。328 GTB同様、GTB ターボは先代モデルの208 GTBターボと比べると、ウェッジシェープが穏やかになりました。ノーズのデザインに手直しを受けて丸みを帯びた形状になり、テールも同様なデザイン処理を受けました。変更を受けた前後部分には、ロアーパネルと一体のボディと同色に塗られたバンパーが備わりました。同時代のモンディアル3.2に施された変更と同じで、ラジエターグリルとフロントのコンビネーションライトのレイアウトも両モデルで共通しています。
結果的にすべての8気筒モデルのフロントとリアはほぼ統一化され、血のつながりを感じさせるデザインになりました。308シリーズではリトラクタブルヘッドライトの後方に熱気抜きのルーバーが備わっていましたが、GTBターボではこれが消滅し、その代わりフロントリッドのラジエター熱気抜きルーバーが備わりました。このルーバーは先に“QV”シリーズで採用されたもので、GTB ターボでは一回りサイズが大きくなりました。また、外部ドアハンドルの形状と位置も変更になりました。インテリアトリムは全面的に刷新されました。シートのデザインとステッチ、ドアパネル、ドアハンドルが新しくなり、スイッチも現代的なデザインに改まりました。これと歩調を合わせてエクステリアの細部も今日化されました。
GTB ターボは自然吸気版といくつかの相違点があります。エンジンリッドのルーバーと、中央の盛り上がったパネルのレイアウト、リアホイールアーチ手前のNACAダクト、リアスカートに5つ並んだスリムな熱気抜きダクトなどが主な相違点です。328シリーズではオプションだったルーフスポイラーが、GTB ターボでは標準で備わりました。
ボッシュのKジェトロニックは先代モデルから引き継がれましたが、IHI製のターボチャージャーとベール製のインタークーラーが1.05バールで過給しました。点火系はマレリのMED 807 A電子制御式が装着されています。公表出力は254bhp/6500rpm。208 GTBターボ同様、このエンジンと組み合わされるのがオールシンクロの5速トランスミッションで、エンジンサンプのリア下側に位置しました。
GTB ターボは3年にわたり生産され、シャシーナンバー63277から83137にいたる308台が作られました。シリーズの前半ロットはロードカー用の奇数のシャシーナンバーが打刻され、後半は連番のシャシーナンバーが打刻されました。