北極圏のフィンランド、レヴィでのドライビング。凍結した路面での運転技術を学び、コントロールを向上させ、大自然の真っ只中で運転するスリルを体験しましょう。
レヴィ・アイストラックで、氷の上での運転にチャレンジ。2日間に渡るトレーニングは、広々としたスペースと森林にまたがる氷上のコースで行われます。プログラムは別々のクラスで構成された、コルソ・ピロタ・オンアイスとコルソ・ピロタ・オンアイス・パフォーマンスの2つのレベルに分かれています。
オンアイスコースはアスリートを育成します。
ドライビングに必要なのは技術だけではありません。極限の環境で起こる状況を予測し、コントロールする方法を知る必要があります。そのため、身体能力のチェック、理論的レッスンへの参加、パフォーマンスを向上させるための詳細な分析も含まれています。準備段階とドライビングセッションはどちらも段階的に進み、徐々に速度が増します。
最初のコースでは、Ferrari 296 Challengeの際どいレスポンスに慣れることを目指します。より厳しい環境下でテクニックをテストするレベル2では、この車両が鍵となっています。Ferrari 296 GTBとFerrari Purosangueは、両コースでの体験を補完する役割を担っています。
氷点下でも運転の楽しさと歓びを。最初のクラスでは、運転の楽しさの真髄を伝えるツーシーターのミッドリアエンジンスポーツベルリネッタ、Ferrari 296 GTBを運転します。氷上の運転ではスリルが増幅されます。
レベル1で自信をつけ、レベル2でそれをコントロールする方法を学びます。Ferrari 296 Challengeはアスファルトを猛進するために生まれました。 氷上ドライビングのために、セットアップとステアリング角度が変更され、優れたパフォーマンスを発揮するためにピレリ製のスパイクタイヤが装備されています。
シリーズ唯一の4X4全輪駆動型モデルは、冬の氷雪環境での走行に最適です。Ferrari Purosangueは、コルソ・ピロタ・オンアイスの2日間とピロタ・オンアイス・パフォーマンスのサーキットで行われる最初のテクニカルセッションで使用することができます。
レヴィ・アイストラックは、氷のベールをかぶった道が延々と6kmに渡って続き、息を呑むほど美しい森林を含むさまざまな地形の中を通っています。ここでの主役はドリフト。非常に長い直線と多様な角度のカーブの間で、異なる大きさの円上でドリフトを制御する練習ができます。
2日間のコースには、ドライビングセッションに加えて、星空の下でのディナー、思い出に残る地元料理、贅沢なおもてなし、ホテルとトラック間のプライベート送迎など、フェラーリスタイルの体験がいくつも含まれています。
また、コースには、雪に覆われた森や凍った湖に囲まれたラップランド地方を楽しむ、ご同伴者向けのアクティビティパッケージが用意されています。
ご同伴者には、アウトドアの散策や現地の動物と触れ合う心躍る体験のほか、美味しいランチやラップランド独特の丸い形をした小屋でホットチョコレートを味わう休憩もご用意しています。 夕食は、ドライバーと一緒に地元の有名レストランで本場の味と雰囲気が楽しめるグルメ体験が待っています。
ご同伴者を忘れられない2日間が待っています。トナカイの暮らしについてラップランド人から直接話しを聞くだけでなく、この素晴らしい動物に近くで触れる機会を得られます。さらに、ハスキー犬が引く犬ぞりに乗るツアーの興奮体験や、フェラーリの有資格インストラクターの運転でアドレナリン全開のトラック走行を楽しむ機会も得られます。
Arctic Sauna Worldの北極の空の下、体が生き返るスパ体験で、ウェルネスは新たなレベルに到達します。また、レヴィ中心部のガイド付きツアーは、旅の思い出として持ち帰るここだけのお土産を選ぶ絶好の機会となります。
コルソ・ピロタ・オンアイスのコースは、2026年2月にフィンランドのラップランド地方のレヴィで開催されます。
コルソ・ピロタ・オンアイスは5枠、ピロタ・オンアイス・パフォーマンスは1枠の参加者枠をご用意しており、ご参加はフェラーリオーナー様限定となっています。
新規プログラムのコース内容やご予約に関して、詳しくは弊社までお問い合わせください。